痛みの根本原因とは?
こんなお悩みありませんか?
- 朝、靴下を履く時に腰が痛い
- 座っていると腰が痛くなる
- 疲れてくると頭痛がする など
そのお悩み、「身体のゆがみ」「身体軸の乱れ」が原因かもしれません。
実は人間も機械と同じで、一つ一つの関節が歯車のような働きをしています。こうした関節が無数に連動することで、絶妙なバランスを保ちながら、細かな動きを実現しているのです。
ですが、体がゆがみ、この関節のバランスが崩れてしまうと、一部の骨や筋肉だけに集中的に負担がかかるため、痛みやコリなどの不快な症状を引き起こしやすくなってしまいます。職場で長時間同じ姿勢を続けていたり、家でスマホをいじり続けていることも、体のゆがみを引き起こす典型的な悪い例です。
ですから、こうした腰痛、頭痛、膝痛の根本原因となっている「身体軸のブレ」を治して、ラクラクで楽しい生活を取り戻すために、全身のゆがみを一気に取り除きましょう。
痛みの根本原因を解決するには?
一言で「ゆがみ」と言っても、頭、首、肋骨、骨盤、股関節など、
ゆがむポイントはたくさんあり、それらを一気に正していかないと、せっかくゆがみを正してもまた元に戻ってしまいます。ですので、「身体軸体矯正法」では、全身のゆがみを一気に正していきます。
また、地球には重力が存在し、私たちはその影響下で生活しています。その重力に対して、体に負担の少ない身体軸が存在するのですが、そこから外れてしまうほど身体への負担は大きくなり、ゆがみや痛み、不調として現れてきます。ですから、正しい姿勢や身体軸を身につけることがとても大切になります。
私自身、何度も「姿勢をよくして」と周りから言われてきました。しかし、3分後には元に戻ってしまいます。それは悪い姿勢を身体が覚えてクセになってしまっているからで、元に戻るのは当然な事なのです。身体は良くも悪くも形状記憶なのです。
その悪い形状記憶状態の身体を、一度リセットして良い状態を頭に再教育していく。そんな身体軸の再設定のお手伝いを、頭からつま先までじっくり行っていきます。こちらは患者様の意識改革も必要不可欠ですので、一緒に頑張っていきましょう。