保険診療
接骨院は、厚生労働省に認可された準医療機関のため、以下のような症状であれば保険が適用となります。
このような怪我や痛みでお悩みではありませんか?
- ギックリ腰、首の寝違い
- 手首や足首をひねった、くじいた、突き指した(ねんざ、じん帯損傷)
- 身体をぶつけた、転んだ、痛みや腫れ、青あざになった(打撲、打ち身)
- 肉離れを起こした、スジを違えた・伸ばした(筋挫傷)
- 脱臼した、骨折した(※医師の同意書が必要)
症状によっては保険適用外となり、自費診療となります。一度ご相談ください。
当院と他院の主な違い
病院(整形外科)だと検査はしてくれるけれど、薬以外の治療やリハビリがほとんどない。無資格の整体だと、ボキボキやられて逆にひどくなりそうで怖い。他の接骨院だと、電気をかけてちょっとマッサージして終わりだから、楽にならない・・・。当院にはそんな患者様が数多くご来院されています。
一方当院では、柔道整復師の国家資格者である院長が、十分な検査や問診をもとに、様々な治療法を組み合わせて鎮痛と再発予防を行っていきます。
※柔道整復師とは、筋肉や骨格由来の痛みの治療を専門とした医療系の国家資格です。
国家資格 | 保険診療 | 鎮痛から 再発防止まで |
治療部位 | 治療内容 | |
---|---|---|---|---|---|
一般的な病院 | ○ 医師 |
○ | × 対処療法 |
痛みのある 患部 |
画像診断、投薬、手術 |
一般的な整体院 | × 無資格 |
× | △ | 医療類似 行為は違法 |
独自理論に基づく整体術 |
一般的な接骨院 | ○ 柔道整復師 |
○ | × 鎮痛のみ |
痛みのある 患部 |
マッサージ的な手技と低周波電気治療 |
接骨院らくらく堂 | ○ 柔道整復師 |
○ | ○ 根本治療と 予防メンテナンス |
全身 | ほぐし療法、骨盤矯正、関節/筋肉ストレッチ、電気治療、テーピング、生活指導等の組み合わせ |
どんな症状にも効く万能薬は無いから
インターネットや書籍などでは、「この治療をすれば、9割の症状が治ります」といったようなキャッチコピーを時折目にします。ですが、残念ながらこれは真実ではありません。なぜなら、痛みの根本原因は1つでは無いからです。
例えば腰痛ひとつとっても、単にぶつけて筋肉が傷付いただけなのか、使い過ぎなどによる筋疲労なのか、姿勢の悪さや骨盤の歪みから来ているのか、精神的なストレスによる心因性のものな のか・・・など、様々な要因が考えられます。
ですから当院では、まず患者様によく聞くこと、
・どこがどういう風に痛むのか?
・どういう動作をした時に痛みが出たり強くなったりするのか?
・日常生活や仕事において、どんなことが身体に負担をかけているのか?
・痛みを無くす以外に、どんなことをしたいか?どういう風になりたいか?
など 及び動作の検査なども踏まえ、的確に根本原因を鑑別することに力を入れています。
そしてその上で、それぞれ強みと弱みの異なる治療法を組み合わせ、最適な形で施術を行っています。
当院での主な治療内容
痛みの原因 | 表面の筋肉の 緊張、損傷 |
深部の筋肉の 緊張、損傷 |
関節や骨格のズレ 神経伝達の滞り |
不安や悩み 自律神経の乱れ |
---|---|---|---|---|
会話・コミュニケーション | × | × | × | ○ |
ほぐし療法 | ○ | × | × | △ |
PNF・ストレッチ | △ | △ | ○ | × |
背骨・骨盤矯正 | × | × | ○ | × |
低周波・干渉波 | ○ | × | × | × |
特殊電気治療 | ○ | ○ | × | × |
中でも当院は、骨盤の歪みや関節のズレの調整を重点的に行っています。身体の土台となる骨盤が歪んでいると、体幹の軸となる背骨が曲がってしまいます。すると、脊柱の一つひとつの関節を十分に動かせないため、その周りの筋肉に負担がかかり、腰痛などを発症してしまうからです。さらに、下肢や膝関節にもねじれが加わるため、膝痛を招いたり、両足の長さに違いが出てきて地面に接地しやすい方の足(またはそうでない足)にも痛みが出たりしやすくなります。
ほぐし療法
鈍い痛みの大半は血行不良が原因です。そのため、堅くなった筋肉をほぐし、血行を改善して、老廃物の排出を促していきます。ほぐし処りらく堂を併設しているので、長い時間ほぐし療法をうけて頂くことも可能です。※
温熱療法
ホットパックで身体を温めることで、血管を拡げて代謝を改善したり、筋肉を緩めて動かしやすくします。
らくらく式手技療法(ストレッチ、PNFなど)
ストレッチや運動療法、その他様々な手技治療を組み合わせ、筋肉・関節の働きを改善させます。
干渉波治療
ピリピリ感の少ないソフトな刺激で筋肉を収縮させ、ポンピング作用によって血流を改善します。
特殊電気治療
(高電圧・筋肉トリートメント)たった1回でも効果を実感できると大人気の特殊電気治療。国内外で活躍するスポーツ選手たちも愛用しています。当院でも患者様の7割がご利用されています。
テーピング
スポーツや日常生活での患部への負担を軽減するため、テーピングで固定します。
背骨復元力矯正
人体の持つ元に戻ろうとする「復元力」を利用した矯正法です。背骨、骨盤の歪みから起こる痛みに有効です。当院では刺激の強い矯正が苦手な方には問診の時点でお伺いします。弱刺激の矯正法もございますのでご安心下さい。
炭酸療法
炭酸(二酸化炭素)の持つ生理作用で、コリ固まった筋肉を瞬時に柔らかくし、血流を促進します。それに伴い関節の可動域を拡大させ、動きやすい身体に導きます。
治療費の目安
保険診療
保険診療 (厚生労働省の定めに準じ、負担割合で変動) |
1割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
初診 | 320円 | 970円 |
2回目以降 | 120円~ | 370円~ |
自費診療
自費診療 | 料金 |
---|---|
背骨復元力矯正 | 1,000円 |
高電圧・筋肉トリートメント (特殊電気治療) | 200~500円 |
炭酸療法 | 500円 |
テーピング治療 | 100~300円 |
※接骨院での治療後、ほぐし処りらく堂にてほぐし療法を延長される場合、20分までは特別割引が適用されます。
10分 300円、20分 600円、その後10分延長につき+600円